Welcome to APA

入会案内年度末キャンペーン中(初年度会費1000円にて2024年度末迄有効)

「入退会および会費細則」をよくご覧いただき、内容に同意頂けましたら
下記案内に従って登録会員としての入会申込みの手続きをお願いします。

入退会および会費のご案内 レベルチェック エイパ体験談 よくある質問

エイパ例会お試し参加申し込みフォーム 入会申し込みフォーム

APA入会のご案内 / Admission

お申込を入会申し込みフォームより送信していただくか、もしくは入会のしおりをご請求下さい(振込用紙を郵送致します)。
エイパ事務局:jimu@apa-music.org

1) 正会員・登録会員の登録楽器名は2つまでです。申告グレードは以下の定義に従い自己判断の上、記入して下さい。

  • D(初級):アンサンブルは未経験。
  • C(中級):アンサンブルの経験が少なく、弾ける曲が限られている。
  • B(上級):アンサンブルの経験がかなりあり、いろいろな曲が弾ける。
  • A(特級):アンサンブルの経験が豊富で、公開の演奏会で演奏できる。
  • P(プロ):演奏によって報酬を得ている。

尚「グレードの自己評価に迷われる方は、ACMPグレードチェックをお試し下さい。
日本の定義とは異なりますので、この判定で申告して頂く必要はないのですが、概ねご自身のグレード判定に参考になると思います。

2) 関係音楽団体、現在及び(過去)は、合奏のお誘いをする場合の重要な情報ですので是非ご記入下さい。年齢欄は西暦で生まれた年号を記入して下さい。

3) NPO(特定非営利活動法人)の正会員について
登録会員は、いつでもNPOエイパの社員すなわち「正会員」として登録をすることができます。
正会員登録された方には、毎年5月頃に開催される総会の開催通知を差し上げますので、 議決権の行使(又は委任状提出)をお願いいたします他、友人方へエイパのPRをして頂くなどの役割が期待されます。 尚、転居された場合、総会通知発送時に、転居通知がなくて配達ができなかった場合は、正会員登録を外させて頂きますので、ご承知おきください。

4) 入会申し込みフォームからのお申込では振り込みの取り扱いについて選択して下さい。 郵便振替か銀行振込かが選択できます。お申込後、上記会費ご案内に従い所定の会費をお振り込み下さい。 しおり請求の場合は郵便振替用紙が郵送されます。

5)入会を悩んでいらっしゃる方へ
新入会員の体験談として、「入ってヨカッタ、エイパ体験談」を掲載しています。是非ご参考にして下さい。

入会申し込み
*お預かりする個人情報は、プライバシーポリシーに則り適正に管理致します。

入退会および会費のご案内

1) 「入会申込み郵便振替用紙」に所定の事項を記入し、送金して頂きます。

2) 会員同士の合奏成立のために必要なアンサンブル技量について、上記グレード申告をお願いします。

4) 正会員・登録会員の方は、入会後、会員間のネットワーク機能維持のための必要情報として、以下の個人情報を、登録カードにて登録頂きます。

  • 必須項目1:氏名、性別、住所、登録楽器
  • 必須項目2:自宅電話番号・FAX・携帯番号・メールアドレス(PC、携帯)の内の1項目以上
  • 推奨項目:生年、楽器経験年数、登録楽器毎のアンサンブル技量(グレード)、合奏趣向、余暇状況、所属音楽団体(過去を含む)、職業
  • 非公開を選択できる項目:上記の内、必須項目1の住所、必須項目2の1項目以上の他の項目については、名簿等で公開されるネットワーク情報としては非公開を選択することができます。

5) 賛助会員(個人愛好家)の会員種別の変更と適用会費の扱い等
正会員(または登録会員)および個人賛助会員は、事務局への届け出により、会員種別を変更することができます。この場合の該当年度の年会費については下表の通りとします。

6) 退会および再入会

  • 会員は、理事会宛にハガキ、メールなどで退会の意思表をすることで退会することができます。
    尚、3年間以上会費を滞納された方は、定款第9条に基づき退会処理されます。
  • 退会申し出が、7月以降の場合、当年度の会費を申し受けます。
  • 退会者に対しては退会処理の出力を行い、メールまたは郵送通知します。
  • 滞納金を残して退会(または退会処理)された方が、後日再入会を希望する場合、過去の滞納金の精算を必要とします。また、再入会者の入会金は無く、在住地域の年会費とします。

エイパ入会申し込みフォーム

入会案内年度末キャンペーン中(初年度会費1000円にて2024年度末迄有効)


会員区分 個人会員:入会金なし、初年度年会費1000円
団体会員:5,000円/登録10名毎
個人賛助(愛好家)会員:1,000円/年(コンサートご案内)、楽器登録不要。
個人賛助(寄付者)会員:10,000円/2年(会報にご芳名掲載1回/年)、楽器登録不要。
法人賛助会員:20,000円/年(会員名簿に広告掲載)
 
お名前*
 
よみがな*
 
性別* 男性  女性 
 
生年(西暦) 年生まれ (半角)
 
郵便番号*  (半角)
 
住所1*  (番地まで)
  住所の非公開を希望する方  (チェックください)*市区名までは表示
 
住所2  (マンション名、部屋番号)
 
固定電話番号  (半角)
 
携帯電話番号  (半角)
  *固定か携帯のどちらかをご記入ください。
 
メールアドレス*  (半角)
 
楽器1*
楽器1のグレード  ACMPグレードチェック
楽器1の経験年数 年 (半角)
 
楽器2
楽器2のグレード  ACMPグレードチェック
楽器2の経験年数 年 (半角)
 
ご職業、勤務先名
 
現在所属音楽団体  (現在)
 
過去所属音楽団体  (過去)
 
NPO正会員登録 する  しない *個人会員以外は選択不要
 
ML登録 する  しない *ML:メーリングリスト(メール同時配信システム)
 
紹介者または入会動機など
 
-- 振込手続き --
 
振込先 郵便振替  銀行振込 (みずほ銀行、三菱東京UFJ、三井住友BK)
 
振込予定日*  月/日
※振込口座番号は返信メールにてご案内します。
*<携帯メールアドレス>
パソコンからのメール拒否やドメイン拒否の設定をされている場合は、@apa-music.org からのメールを受信可能に設定してください。
 
メッセージ


 

よくある質問


  • 入会の時期によって、有利不利はあるのでしょうか?

  • -- 会費面から申しますと、入会金は2000円ですが首都圏と関西地区の年会費はそれぞれ4000円、3000円なので、2000円で出来るだけ長期間APAの会員資格を得られる4月入会が有利です。 よって月を経るごとに初年度入会金のみというメリットが薄れますので、最後の1〜3月入会者に対しては、翌年度年会費支払いをもって入会金を免除という救済策をとっています。 従いまして、関東・関西以外の全国地区では、1月入会ですと2000円で合計15ヶ月の会員資格が得られます。

  • 来年海外に行ってしまうかもしれないのですが、海外での活動は可能でしょうか?

  • -- まず入会金2000円でご入会頂き、来年、海外勤務の場合は年1000円で海外休会(会報は1年分まとめて年初に送付)となります。 また、海外での合奏活動は、APAと同趣旨で米国に4000人、その他世界に1000人の会員を擁する国際組織ACMP(https://acmp.net)への入会をお勧めします。

  • 何年分かまとめて入金する方法はありますか?

  • -- APAには永年会員制度があります。 10年分の年会費を一括納入された方は「10年会員」となり、 以後10年間は納入の必要がありません。また、20年分を一括納入されると「終身会員」となり、以後の会費納入は全く不必要になります。

  • 忘れっぽいので会費の自動引き落としはできますか?

  • -- 残念ながら自動引き落とし制度はありません。 これを希望する方が100人以上いる場合は検討の価値があるかもしれません。 しかし、年4回の会報発送時には必ず納入状況をお知らせし、未納の場合は振込用紙を同封しますので、未納に気付かれるかと思います。

  • エイパクラブ室のことがホームページに書いてありますが、クラブ室会員になった方が良いのでしょうか?

  • -- 新宿にエイパクラブ室があり、利用予約の上ここで合奏が可能です。ただし、ふだんは施錠されているので入り口の鍵を持っている会員でなければ予約やコピー機の使用が出来ません。 この鍵とコピーカードを保有する為にクラブ室会員になることが必要なのです。クラブ室会員となるには別途5000円の会費(年額)がかかります。

  • NPOのことが書いてありますが、正会員とそうでない場合とで何か違いがありますか?

  • -- 入会当初から正会員登録もできますし、入会後、何ヶ月か後に正会員への登録することも勿論可能です、正会員に登録変更しても会費の変更はありませんが、毎年5月頃の総会開催通知を受けて議決権行使または委任状の提出義務が発生するほか、友人等へエイパをPRしていただくなどの役割が期待されます。

  • 入会しなくても「どなたでも例会に参加できる」と書いてありますが、入会しないといけないのでしょうか?

  • -- APAは全国に合奏の輪が広がることを願っていますので、どなたでも例会参加することができます。興味のある例会に是非一度「お試し参加」して見て下さい。 その後も引き続き参加たいというお気持ちになった場合は、是非入会をお願いいたします。さらに大勢の方々と多くの合奏機会が得られ、アンサンブルの醍醐味を味わえるに違いありません。

  • 楽器を習いたいのですが、教えていただけるのでしょうか?

  • -- APAは楽器が弾けてある程度の合奏技術を有する方たちの会員組織であり、これから楽器を始める方は対象にしておりません。  従って楽器演奏を教えるシステムは置いてないのですが、これから技術を習得して将来APAに入会しようとする方に対し、指導者または指導の教室を紹介することは可能です。 ヴァイオリンやピアノの場合、会員の中にはそうした指導者も実際におります。

  • 楽器を買いたいのですが、入会すれば紹介していただけるのでしょうか?

  • -- 楽器販売に携わっている会員もいますから勿論、ご紹介は出来ると思います。  一般会員の中にも楽器自体や楽器店に詳しい方がいますから、そのような方から得た情報も有効活用できるよう、APAは協力いたします。

  • クラブ室で合奏の練習をしたいのですが、入会金とクラブ費を銀行振り込み後、何日で会員証とクラブ室の鍵を送って頂けるでしょうか?

  • -- クラブ室での事務は月に3日だけです。 振り込みの確認が振り込み日の数日後になる可能性があるため一概には申し上げられませんが、会員証と鍵の受取りは振り込み後およそ10日前後とお考え下さい。

  • 10年前に会員だったものですが、再入会すると以前の会費を請求されるのでしょうか?

  • -- 退会時に会費の滞納があった場合のことをおっしゃっているかと思います。 金額にもよりますが10年も前のこととなると、今更請求することは出来ないでしょう。再入会後は滞納がないように毎年きちんと払い込んでいただくと助かります。

  • 家族(夫Vn)を入会させたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • -- 同居の家族が入会される際に適用される「家族会費」制度があります。 首都圏を例にとってお話すれば、あなたとご主人がそれぞれ個人会員として入会すると年会費(1名4000円)は、まるまる2名分の8000円かかりますが、例えばご主人があなたの家族会員の資格で入会するとご主人の年会費は2000円、お二人で計6000円になります。あなた自身がご主人の家族会員になることもOKです。 首都圏以外ではこの軽減額が1000円ですのであわせてご承知下さい。

  • 以前から入会を検討しています。ただ、個人情報はなるべく開示したくないので番地以降の住所や電話番号は伏せておきたいと思います。 そのような形での入会は可能でしょうか。

  • -- エイパはアンサンブル仲間が集まり楽しむためのネットワークですので、合奏にお誘いして日時の相談をしたり楽譜を郵送し合ったりするのは日常茶飯事です。 そのような場合にも会員名簿によって住所・電話番号が不明ではアンサンブルが成り立ちません。 よって、入会申込み用紙(フォーム)でネットワーク維持のための必須項目を指定させて頂いていますのでご協力をお願い致します。 ただし、今後、一般に住所が公開されていない超著名の愛好家の方が入会された場合は、会員名簿への住所掲載を控えるケースがでるかもしれません。 必須項目で公開したくない項目がある場合は、「××の理由により○○は非公開にしてほしい」旨を申し出てください。慎重に検討させて頂き、結果をお伝えします。

入ってヨカッタ!エイパ体験談


エイパに入会・参加してよかったこと~これからエイパへの入会・参加を考えている方々のために 以下は、エイパの会報や、ブログに掲載されたイベントや例会の体験談で、主に初参加者の投稿を中心に抜粋したものです。

2011年

2010年

  • 初参加・夢のような2日間(2010年10月河口湖音楽祭)  愛知県 チェロ 女性
  • 初参加でオクテット(2010年10月河口湖音楽祭)  兵庫県  Vc  男性
  • 河口湖音楽祭初参加レポート(2010年10月河口湖音楽祭)  岡山県総社市 ピアノ 女性
  • 初参加者コーナーMozartP三564(2010/1/31年次大会) 東京都町田市 ピアノ 女性
  • 初参加者コーナーに参加して(2010/1/31年次大会) 東京都 ヴァイオリン 女性
  • 久合田緑先生との、ベートーベン弦楽四重奏第5番(2010/1/31年次大会) 神奈川県 チェロ 女性
  • 初参加、この世界はオモシロイ!(2010/1/31年次大会)  埼玉県 ピアノ 女性(一般参加)
  • 年次大会ゲストとの合奏(2010/1/31年次大会)   神奈川県 ヴァイオリン 女性

上手になりたい意欲(2011/2月 年次大会) 山梨県 チェロ 女性

APAには、昨年、河口湖音楽祭に2度目の参加とともに入会し、今年は、年次大会にも、おもいきって参加させていただきました。ゲストとの合奏「Haydnの日の出」では、萩原先生には、フーレズや、曲想を考えて表現する事、たとえば、曲の出だしは、暗闇からの朝の日の出を表すために、アップのボーイングでとか、繰り返しや、同じ音型の所にも、表現を変えていく事など、短い時間の中でしたが、たくさん教わり、貴重な時間を過ごす事ができました。 また、ご一緒頂いたのも素敵な方々で、そんな中、私だけが、失敗の連続で、低音部のチェロの役割や、合わせていくことの難しさを感じると共に反省しきりでした。これが今の私のレベルなのですが、APAにくると、上手になりたい意欲が、わくんですよね。早く上手になって気持ち良く合わせたいです。 予約例会や、自由例会でも、たくさんの方々にお付き合いいただきました。弾けないは、落ちるは、なのに、とても楽しく時間を過ごさせていただきました。コンサートでは、先生方の演奏は、もちろん、期待どうりでしたが、APAの方々の熱のこもった演奏にも、感動しました。 アマチュアもプロも音楽に向き合い、楽しむ気持ちは、同じですね。

会社を休んで初参加(2011/2月 年次大会)  神奈川県 ホルン 男性

去年の3末にAPAに入会しました。年次大会 2/10の初参加者コーナー(ベートーベン Septet)、ゲストとの合奏(フィビヒ 5重奏)、予約合奏(イベール 三つの小品)に参加させていただきました。  普段は、地元のオーケストラや、施設への訪問演奏等の演奏活動をしていますが、室内楽はなかなか機会も無く、一種のあこがれがありました。このような事情から今回は良い機会かと、平日では有りましたが参加させていただきました。  ベートーベン Septetは日頃やってみたかった作品で、私がリクエストした作品でした。午前中の一時間と言う短い時間ではありましたが、延べ2回も通す事ができたのはお付合いいただいた皆様のお陰です。 フィビヒ5重奏は、ゲストである三戸先生の思い入れの有る作品と伺いましたが、作曲家フィビヒと言う名前も初めて聞く名前で、作品も聴いた事が無くどうなる事やと不安で一杯でしたが、三戸先生の力強い導きにより作品の世界に浸る事ができ、気がつくとフィビヒファンになってしまったようです。  イベールの三つの小品は木5で、前の二作よりは肩を張らずに合奏する事ができました。平日に会社迄休んでなにやってるのと家族からは冷ややかな目で見られましたが、終わってみると休んでも参加する価値はあったと実感しています。

Amateur Music Player's Assosiation, JAPAN .

ご支援のお願い 事業報告 プライバシーポリシー 免責事項

ページのトップへ戻る
Copyright(C) 2017 APA All Rights Reserved.