つま恋リゾート彩の郷・・室内楽合宿・2025/9/19(金)~21(日) 募集要領は6月
〜 過年度の終了イベント 〜
壮大な大自然のなかのリゾート、敷地内に目的や人数に合わせた様々なタイプの会議・研修施設、スポーツ施設、ミュージックガーデン、温泉、宿泊施設を備えた総合型リゾートです。
2015年迄の河口湖からつま恋へ移った合宿は、合奏室9室貸し切りで、関西からのアクセスも良く、普段はなかなか会えない仲間と合奏も食事も楽しめると好評です。
エイパ会員でない一般愛好家の方の参加も歓迎します。
下記より参加申し込みを受け付けます。
★ つま恋リゾート彩の郷2024エイパ室内楽合宿申込フォーム
*参加申込締め切り:7/26(金)
*フォームが開けない方は、ご連絡下さい→ gasshuku@apa-music.org
*企画委員の心意気がフォームの中にも記されているので、参加検討されるかたは、是非、申し込みフォームを開いて一読をお願いします。
● 期日:2022年5月22日(日)
● 会場:La Paz アクセス(阪急・地下鉄天神橋筋六丁目駅近く)
● 予定曲目
1.ヴァイオリンソナタ第2番 変ホ長調 op.102
2.「ペルシャのメロディ」op.26より第1曲そよかぜ、エクスタシー、死の舞踏
3.チェロとピアノのための組曲 op.16
4.ヴァイオリンソナタ第1番 ニ短調 op.75
5.夕べのヴァイオリン(Vo+Vn+Pf)
6.サムソンとデリラより「あなたの声に心は開く」
7.クラリネットソナタ op.167
8.白鳥、アレグロ・アパッショナート op.43(Vc+Pf)
9.デンマークとロシアの主題によるカプリス op.79
10.タランテラ op.6(Fl+Cl+Pf)
11.ハバネラ op.83(Vn+Pf)
12.チェロ協奏曲第1番 op.33(抜粋)(Vc+Pf)
13.オーボエソナタ op.166
● ご来聴申し込み先:梶岡肇 メール
日時:2022年5月28日(土)開場14:00 第1部開演14:15
会場:五反田文化センター音楽ホール
主催・共催:APA品川・NPO法人日本アマチュア演奏家協会
後援:品川区教育委員会・フランス大使館
プログラム >>詳しい情報
第1部 開場14:00 開演14:15
1.ピアノ四重奏曲(1853年)
2.ピアノ三重奏曲第1番 Op.18
3.七重奏曲 Op.65
4.デンマークとロシアの歌による奇想曲 Op.79
5.組曲「動物の謝肉祭」
6.序奏とロンドカプリチオ−ソ(Pf2台版)
第2部 17:00開演
7.ヴァイオリンソナタ第1番Op.75
8.チェロとピアノのための組曲Op.16から、アレグロ・アパッショナートOp.43
9.クラリネットソナタEs Op.167
10.ピアノ三重奏曲第2番 Op.92
11.ピアノ四重奏曲 Op.41
12.デンマークとロシアの歌による奇想曲 Op.79
13.弦楽四重奏曲第1番 Op.112
入場無料(入場予約の方法) >>プログラム案内
以上担当理事:伊藤、梶岡、田部、新、西田
(例会、有志Gなどが企画するコンサート)
● 2021/10/16(土)中央線例会主催「サン=サーンス・スペシャルコンサート」
会場:入間市・武蔵ホール(西武池袋線 武蔵藤沢下車)
プログラム:
1.Romance 変ニ長調 Op.37/Fl市川正子 Pf古泉元子*
2.Triptyque 二長調 Op.136/Vn小永井博子 Pf松本美津子*
3.弦楽四重奏第1番 ホ短調 Op.112/Vn1小野弘達 Vn2押尾圭美 Va新巳喜男 Vc小野祐子
4.ピアノ四重奏 変ロ長調 Op.41/Pf尾上聰 Vn徳永優子 Va水野さやか Vc尾崎眞義
5.ピアノ五重奏第1番イ短調 Op.14/Pf鳥井一行 Vn1宮本武郎 Vn2加藤砂智子 Va園池由香子 Vc宮本愛子
6.七重奏 変ホ長調 Op.65/Pf大橋朗子 Tr北村和弘* Vn1山下早代子 Vn2久保寺健子 Va松下恵利子 Vc臼田正子 Cb樋口博貴*
7.歌曲 “アヴェ・マリア” イ長調/Vo(Sp)松下紀香* Pf大橋朗子
8.動物の謝肉祭(Le carnaval des animaux)/ナレーション松下紀香* Pf1古泉元子* Pf2宮尾夕華* Vn1西本徳子* Vn2澤崎祥子 Va米倉敦子 Vc藤波忠 Cb吉井悠二* Cl河﨑卓 Fl和田美絵* シロフォン&グロッケンシュピール後藤滋子*
● 2021/10/24(日)室内アンサンブルまもなく開演 スタジオ・フィオリーレ(名古屋市中村区)
プログラム:
1.クラリネットとピアノのためのソナタ op.167より/Pf岡﨑太郎 Cl岡﨑智子
2.ピアノ三重奏曲 第2番ホ短調 op.92より 第1,3,4楽章/Pf森合麻実 Vn新村亨* Vc田部幹雄
● 2021/12/25(土)エイパ江東クリスマスコンサート 豊洲シビックセンターホール 主催 APA江東
第1部 サン=サーンス特集
1.Triptyque Op.136/Vn小永井博子 Pf鳥井一行
2.ピアノ三重奏曲 第2番 第1,3,4,5楽章/Pf木原桃子 Vn上矢雅幸 Vc山本敦子
3.ピアノ四重奏曲 Op41/Pf川目由紀子 Vn楠 昌司 Va小原かおり Vc齋藤 肇
4.ピアノ五重奏曲/Pf伊藤晴子 Vn1徳永優子 Vn2長田絵理 Va直原亜紀 Vc田部幹雄
#1:6/10(金)ハイドン 弦四 Op.20-4 ヴァイオリン 小林朋子先生(Vn2朝田玲子* Va清宮美稚子* Vc窪田亮)
#3:8/19(金)モーツァルト 弦五 K.516 ヴィオラ 大島路子先生(Vn1原田豊 Vn2浦川依子* Va2米倉敦子 Vc鈴木宏明
#4:9/9(金)ベートーヴェン 弦四 Op.18-3 チェロ 田崎瑞博先生(Vn1山下早代子 Vn2松本智子 Va浅生頴一)
#5:10/22(土)ベートーヴェン 弦四 Op.18-4 ヴァイオリン 梅原真希子先生(Vn1玉木輝一郎 Va野口真太郎* Vc臼井博昭)
#6:11/11(金)ハイドン 弦四「ひばり」 ヴァイオリン 若松夏美先生(Vn2松下恵利子 Va長見早苗 Vc大崎麻理)
#7:12/19(月)ドヴォルザーク「アメリカ」 チェロ 古川展生先生(Vn1上矢雅幸 Vn2新巳喜男 Va宮岡麻由子)
#8:2023/1/27(金)スメタナ「我が生涯より」 ヴィオラ 百武由紀先生(Vn1加藤広子 Vn2塚本澄子* Vc河元哲志)
#9:2/25(土)モーツァルト 弦四「プロシャ王1番」 チェロ 大友 肇先生(Vn1小森史朗 Vn2井上貞夫 Va片岡憲一)
#10:3/10(金)ベートーヴェン 弦四「ラズモフスキー3番」 ヴァイオリン 西野ゆか先生(Vn2守山算哉 Va小原かおり Vc山本敦子)
<プロ演奏家との室内楽交流サロン・シーズン2023の記録>
#1:6/24(土)ハイドン 弦四 Op.76-3「皇帝」 ヴァイオリン 物集女純子先生(Vn2海津暁夫 Va長井和俊 Vc真田祥子)
#2:7/8(土)モーツァルト 弦五 K.515 ヴィオラ 安藤裕子先生(Vn1林俊夫 Vn2小室明子 Va2小畑聡美* Vc半田昇三)
#3:8/4(金)ベートーヴェン 弦四 Op.18-5 チェロ 羽川真介先生(Vn1近藤重雄 Vn2亀田直里 Va三宅真樹子)
#4:9/9(土)メンデルスゾーン P三 第1番 Op.49 ピアノ 横山美里先生(Vn高田瑛子* Vc藤波忠)
#5:10/20(金)ベートーヴェン 弦四 Op.18-2 ヴィオラ 吉田有紀子先生(Vn1久津見眞理 Vn2井ノ口上枝* Vc久津見靖彦)
#6:11/24(金)シューベルト 弦四 Op.125-1 モーツアルト 弦四「不協和音」 ヴァイオリン 戸原 直先生(Vn1棗敬* Va末永 明* Vc棗
年紀)
#7:2024/1/21(日)ボロディン 弦四#2 ヴァイオリン 伊藤亮太郎先生(Vn2高野南歩子* Va新村亨 Vc小川智史)
#8:2/4(日)ベートーヴェン 弦四 Op.18-1 チェロ 笹沼 樹先生(Vn1飯田麻衣* Vn2石川久美子 Va石田瑞穂*)
#9:3/9(土)シューマン P四 Op.47 チェロ 荒井 結先生(Vn水戸真紀 Va園池由香子 Pf川目由紀子)
#1:5/12(日)ドヴォルザーク 弦五 Op.97 ヴィオラ 柳瀬省太先生(Vn1岡崎彰 Vn2曽我佳奈子 Va2山本統子 Vc真田祥子)
#2:6/16(日)ラヴェル 弦四 チェロ 西谷牧人先生(Vn1小永井博子 Vn2押尾圭美 Va小原かおり)
#3:7/14(日)ハイドン 弦四 Op.20-5 ヴァイオリン 桐山建志先生(Vn2荒井あゆみ Va守屋朋子 Vc三木隆二郎)
#4:8/10(土)モーツァルト 弦四 K.464 ヴァイオリン 川原千真先生(Vn2光野美穂Va村田雅文Vc小野顕司)
#5:9/29(日)ドビュッシー 弦四 Op.10 チェロ 高木慶太先生(Vn1新井美香 Vn2菊地恵理香* Va新村亨)
#6:10/18(金)モーツァルト P四 第2番 K.493 ピアノ 今井彩子先生(Vn飯田麻衣* Va道工直子 Vc古屋紀雄)
#7:11/30(土)モーツァルト弦四K.421 ヴァイオリン 双紙正哉先生(Vn2大内美潮 Va霞貴雄 Vc山本敦子)
#8:2025/1/18(土)ブラームス Pf四重奏曲#3 チェロ 藤森亮一先生(Vn佐藤亮* Va新巳喜男 Pf大橋ゆかり*)
#9:2/23(日)ブラームス Pf五重奏曲 ヴァイオリン 小森谷巧先生(Vn2小野澤彩織* Va西森美奈* Vc臼田正子 Pf近藤陽子*)
#10:3/23(日)モーツァルト 弦五K.406 ヴァイオリン 村上淳一郎先生(Vn1山崎瑞恵* Vn2近藤重雄 Va2小畑聡美* Vc監物幸彦)